”親のスマホ代を見直したい”と考えている方へ
私もいろいろ調べた結果、楽天モバイルの「最強シニアプログラム」にたどり着きました。ほかに安いプランもあるのかもしれませんが、なんといっても【楽天のプラン・手続き】はわかりやすいのが良かった。
私自身も「楽天ユーザー」ということもあり、総合的に考えてメリットがあったので「楽天モバイルの最強プラン」にしました。
65歳以上の方なら毎月【110円分のポイント還元】があり、家族割と併用すれば【月額858円(税込)】からスマホが使えるプログラム。あまり使わない私の両親も乗り換えたことによって、大幅に通信費が下がりました。
今回は、親御さんのスマホ代を節約したい方に向けて、この「最強シニアプログラム」の内容や申込方法、注意点までを詳しく解説します。
楽天モバイル「最強シニアプログラム」とは?
親世代のスマホ代が110円安くなる嬉しいプログラム
「楽天モバイル:最強シニアプログラム」は、65歳以上の方を対象にした特別なプログラムで、毎月【110ポイント】が還元されます。
私の親も利用していますが、実質的に月額料金が【110円割引】されるのと同じ効果が得られるのがポイントです。
親世代のスマホ利用に最適な料金プラン
親世代の方々は若い世代と比べて、データ通信をそれほど多く使わない傾向がありますよね。
楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は、データ使用量に応じて料金が変動するシンプルな料金体系を採用しているので相性が良いと言えます。
💡 最強プランの料金体系
- 3GBまで:1,078円(税込)/月
- 3GB〜20GB:2,178円(税込)/月
- 20GB超(無制限):3,278円(税込)/月
私の父は主にLINEでの家族とのやりとりと、天気予報のチェックくらいしかしていないので、月に【3GB】使うかどうか。
そんな利用パターンなら、【3GB】までのデータ使用で月額1,078円(税込)という低価格に、「最強シニアプログラム」の【110ポイント還元】を受けられるので、実質968円でスマホが使えることになります。
家族割をつければさらにお得に
私たち子世代が「楽天モバイル」ユーザーなら、親の契約と合わせて「最強家族プログラム」を適用できます。
これで更に【月額110円の割引】が効くので、【3GB】までの利用なら実質月額858円(税込)でスマホが使えるようになります。この価格は、大手キャリアの半額以下です。
実際に私の両親は以前、大手キャリアで一人月々5,000円以上払っていましたから、2人で年間12万円以上の節約になっています。この節約額は大きいですよね。
親のスマホを楽天モバイル最強シニアプログラムに申し込む方法
申し込みは子どもでもサポートできる簡単4ステップ
楽天モバイルの「最強シニアプログラム」は、私たち子どもが親をサポートしながら、WEBやアプリから簡単に申し込むことができます。
※ただし、契約者本人(親)が65歳以上であることが条件なので、子どもの名義で契約して親に使わせる、というやり方では適用されません。
申込みステップ
- まず親御さんの名義で「楽天モバイルのRakuten最強プラン」に申し込みます
- 「楽天モバイル」の契約が完了したら、「my楽天モバイルアプリ」にログインします
- アプリのTOPページ下部にある「最強シニアプログラムに参加する」をタップします
- 基本情報と注意事項を確認し、「参加する」をタップすれば申込完了です
私は両親の契約手続きをサポートしましたが、申込み自体は本当に5分程度で完了します。翌月の料金から110ポイントの還元が始まるので、効果もすぐに実感できます。
親が既に楽天モバイルを使っている場合も申込可能
親御さんが既に「楽天モバイル」を利用中で65歳以上なら、上記の手順3から始めるだけでOKです。申込みは65歳の誕生月から可能となります。
スマホ操作が苦手な親でも大丈夫
スマートフォンのアプリが苦手な親御さんの場合は、私たち子どもがサポートして、パソコンやタブレットから「楽天モバイルの公式ウェブサイト」にアクセスして申し込むこともできます。
「my楽天モバイル」にログインし、「最強シニアプログラム」のページから同様の手順で申込みできます。
親のスマホ代節約!楽天モバイル最強シニアプログラムの3つのメリット
月額料金が実質110円割引になる
親御さんが「最強シニアプログラム」に参加すると、毎月110楽天ポイントが付与されます。
このポイントは「楽天モバイル」の料金支払いに使えるので、実質的に月額料金が【110円割引】になるのと同じ効果があります。
データ使用量が【3GB】までなら月額968円(税込)で利用できるため、親世代の利用傾向にぴったりの経済的なプランといえます。
楽天ポイントが貯まって親にも使いやすい
毎月付与される【110ポイント】は、「楽天モバイル」の支払いだけでなく、「楽天市場」でのショッピングや街のお店での買い物にも使えます。
楽天市場や街の買い物でよく利用する方は、このポイントはとてもうれしい筈!ポイントの有効期限は付与から6カ月間あるので、貯めておくこともできます。
親子で使えば更にお得に
最強シニアプログラムは「最強家族プログラム」などの他の割引サービスと併用可能です。
私のように子どもも「楽天モバイル」を使っていれば、親に家族割を適用できて、さらに月額110円の割引が受けられます。【3GB】までの利用なら実質月額858円(税込)という破格の料金でスマホが使えるようになります。
両親二人で使えば節約効果は倍増
家族で「最強プログラム」を利用すれば、かなりのスマホ代の節約になります。
私の場合、両親二人とも「楽天モバイル」に乗り換えて、それぞれ「最強シニアプログラム」に加入してもらいました。さらに「最強家族プログラム」も適用したところ、2人合わせて月額1,716円(税込)という安さでスマホを利用できるようになりました。
以前の大手キャリアでは2人で月額1万円近くかかっていたことを考えると、年間で約10万円の節約になっています。
「楽天モバイル」はオンライン(自宅)での申し込みが簡単
「楽天モバイル」は自宅からでも、契約申込が簡単にできます。
詳細はこちらの記事で詳しく解説しています。
親に「最強シニアプログラム」を勧める前に知っておきたい3つの注意点
親御さんのスマホ代節約に最適な「最強シニアプログラム」ですが、申し込む前に知っておくべき注意点もあります。
親名義で契約する必要がある
「最強シニアプログラム」の適用条件は、契約者本人が65歳以上であることです。
私たち子ども名義で契約して親に使わせる場合は、たとえ利用者が65歳以上でも適用されません。必ず親御さん自身の名義で契約する必要があります。また、申込みも「親御さんの楽天ID」で行う必要があります。
うっかり自分の名義で親のスマホ契約してしまうと、最強シニアプログラムが適用されません。必ず親御さんの名義でしましょう。
ポイント還元は申込翌月分の利用料金から
プログラムへの参加申込みをした月の利用分からポイント還元が始まりますが、実際にポイントが付与されるのは申込みの翌々月末頃です。
そのため、即時に料金が安くなるわけではないことを親御さんにも理解してもらっておきましょう。また、ポイントには6カ月の有効期限があります。
親の住む地域の通信エリアを事前に確認
「楽天モバイル」は近年エリア拡大を進めていますが、地方や建物の中などでは電波が届きにくい場所もあります。特に親御さんが郊外や地方にお住まいの場合は、事前にエリア確認をすることをおすすめします。
親御さんの住む地域が「楽天モバイル」の電波状況が良いエリアかどうか、公式サイトでエリアマップを確認したり、知人で利用している人がいれば体験談を聞いておくとよいでしょう。
親の「最強シニアプログラム」のエントリー状況を確認する方法
正しくエントリーできているか確認しよう
「最強シニアプログラム」のエントリーしていないと、メリットを受けることができません。
以下の方法でしっかりと確認しておきましょう。
確認方法は2ステップで簡単
親の「最強シニアプログラム」のエントリー状況は、【親の楽天ID】で「楽天PointClubにログイン」し、キャンペーンエントリー履歴を確認するだけで簡単に確認できます。
具体的な確認手順
- 親の楽天IDで「楽天PointClub」にログインする
「最強シニアプログラム」を適用したい【親の楽天IDでログイン】しているかを必ず確認してください。複数のIDをお持ちの方は特に注意が必要です。 - 「【楽天モバイル】最強シニアプログラム」が表示されているか確認する
エントリー履歴に表示されていれば、エントリー自体は完了しています。
表示の有無による対応方法
エントリー履歴に「【楽天モバイル】最強シニアプログラム」が表示されている場合は、次に「楽天PointClub」にログインした【楽天ID】で、実際に「Rakuten最強プラン」の契約があるかを確認します。
両方確認できれば、プログラムは正しく適用される状態です。
もし表示されていない場合は、親の楽天IDで再度エントリー手続きを行う必要があります。エントリーが完了していないと、ポイント還元が始まりませんので注意しましょう。
エントリーの際のよくある間違いに注意
うっかり、子ども(自身)の楽天IDでエントリーしてしまうなど、ポイントが還元されないというケースがあります。
上記の方法でエントリー状況を確認し、必要に応じて親の楽天IDで再度エントリーすれば、翌月から正しくポイントが還元されるようになります。
親が65歳以上なら楽天モバイル「最強シニアプログラム」がおすすめ
親孝行の一つとして、スマホ代の見直しを提案しよう
楽天モバイルの「最強シニアプログラム」は、65歳以上の親御さんのスマホ代を大幅に節約できるありがたいサービスです。
月額料金が実質110円割引になり、さらに私たち子どもが使っている「楽天モバイル」との家族割を併用すれば、【3GB】までの利用で実質月額858円(税込)という破格の料金でスマホが使えるようになります。
主なポイントのおさらい
ポイント | 内容 |
---|---|
対象者 | 65歳以上の親御さん |
特典 | 毎月110楽天ポイントが還元される |
申込方法 | 子どもがサポートしてスマホアプリやWEBから簡単に申込可能 |
併用可能 | 子どもが「楽天モバイル」ユーザーなら家族割と併用可能 |
注意点 | 必ず親御さん名義での契約が条件 |
ポイント還元 | 申込翌月分の利用料金から |
重要確認 | 親御さんの住まいのエリア確認が重要 |
特にLINEや天気予報、たまの写真撮影程度のデータ通信しか使わない親御さんにとって、楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」と「最強シニアプログラム」の組み合わせは、非常に経済的な選択といえるでしょう。
親御さんのスマホ料金の見直しを考えている方は、ぜひ「楽天モバイルの最強シニアプログラム」を検討してみてはいかがでしょうか。
この情報を親御さんに伝えてみるのも良いかもしれませんね。
「Rakuten最強プラン」と「最強シニアプログラム」の申込みは『楽天モバイル公式サイト』から簡単にできます。
あなたの親御さんも「楽天モバイルの最強シニアプログラム」でスマホ代を節約しませんか?この記事が参考になれば幸いです☺